予約&購入ガイド

エンタメ情報を書いています。特にドラマとか映画のロケ地になった飲食店を調べるのが好きです。

木村拓哉 公式YouTubeチャンネルのロケ地情報。新横浜ラーメン博物館(ラー博)の場所は?注文メニューまとめ

※この記事はアフィリエイト広告が含まれています。

※画像はイメージです(写真AC)

2024年6月22日に配信された『【木村さ〜〜ん!】初めての「新横浜ラーメン博物館」で絶品ラーメンを食す!』の撮影場所になった『新横浜ラーメン博物館』、通称「ラー博」の場所や注文されていたメニューをまとめています。

この動画はGYAO!で配信されていた『木村さ〜〜ん!』のアーカイブなので既にご存じの方も多いかもしれませんが聖地巡礼の参考になれば幸いです。

※掲載中の情報はYouTubeの再配信を筆者が視聴してまとめているためメニューの変更・値段の改正・提供終了している可能性もあることをご了承ください。

【情報元】
YouTubeチャンネル『木村拓哉』
✅【木村さ〜〜ん!】初めての「新横浜ラーメン博物館」で絶品ラーメンを食す!

PR

 

『新横浜ラーメン博物館』の場所

✅営業時間
11時00分~21時00分


入館料

大人:450円
小・中・高校生:100円
シニア (65歳以上):100円
小学生未満:無料

※お得な入場フリーパスもあります

〒222-0033 
神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目14−21
045-471-0503

maps.app.goo.gl

 

淺草 來々軒で注文したメニュー

木村さんチョイス

●らうめん(レギュラーサイズ)980円
-------------------

中尾明慶さんチョイス

らうめん(レギュラーサイズ)980円

-------------------

撮影場所になった『新横浜ラーメン博物館』は2024年現在、ラーメン店が7店舗入っている中で”浅草 来々軒”へ。このお店は1910年(明治43年)に創業。東京ラーメン(醤油ラーメン)発祥のお店と言われる名店ですが、既に閉店されていますので、ラー博が証言や史実、当時の食事情などを元に110年前の味をできるだけ再現したのだとか。

昭和を感じるノスタルジックな館内には駄菓子屋さんや居酒屋、喫茶&すなっくが軒を連ねていますので、お子様連れの方は勿論、仕事帰りにぶらりと立ち寄って一杯飲んで…というのも◎

みんなの口コミ・評判は?

PR