※掲載情報更新…2025年5月6日

※画像はイメージです(写真AC)
2023年12月31日放送。
孤独のグルメ2023大晦日SP 井之頭五郎、南へ逃避行『探さないでください。』
ドラマで登場した沖縄と台湾のお店の情報と注文されていたメニューを一覧にしていますので聖地巡礼のお手伝いが出来ると幸いです。
PR
今年2023年の大晦日SPは東テレの社員食堂から始まり沖縄県へ。
そして、沖縄県から台湾へと飛ぶ五郎さん。
さて、どんなグルメと出会ったのでしょうか?
※掲載中の飲食店の情報は2025年5月時点のものなのでメニューの変更・閉業等があることもご了承ください。
東京都港区六本木の社員食堂
テレ東の社員食堂で撮影されました。
多くの有名人や著名人・文化人が出入りする場所でもありますので、食堂は一般開放されていないのが残念です。
テレ東の社員食堂 |
予約方法解放されていません。 |
注文メニュー✅カツカレー 残念ながら東テレの社員食堂は一般開放されていません。 |
営業時間ー |
住所〒106-0032 |
Googleマップ |
いよいよ孤独のグルメ2023大晦日SP 井之頭五郎、南へ逃避行
— くろ (@O7o26MrT6Ht79i1) December 31, 2023
『探さないでください。』
スタートしました!
しかしテレ東社員食堂のカツカレー
580円は安すぎる🍛
食べたい⋯⋯ https://t.co/PRkKE6nWbr
読谷村(よみたんそん)のホテルでBBQ
那覇空港から読谷BT行きのリムジンバスに揺られる事約1時間30分。
30周年を迎えた「ホテル日航アリビラ」のビーチハウス「ソル」で撮影されました。
「ホテル日航アリビラ」は特に人気で海外からの利用者も多い4つ星ホテルです。
ビーチハウス「ソル」は美しい海を眺めながら食事が楽しめる屋外施設の為、期間限定で営業されています。
4月29日~5月5日
(17:30~20:30/L.O.20:00)
6月1日~10月31日
(17:30~21:00/L.O.20:30)
ホテルに宿泊された方が夕食として予約されるケースが多いので、繁忙期は満席必須の人気レストランですが、アルコールなどのドリンクやスナックといった軽食であれば6月1日~9月30日(11:00~17:00/L.O.17:00)の期間に提供されていますので雰囲気を充分味わえます。
ホテル日航アリビラ内のビーチハウス「ソル」 |
予約方法ホテル公式HPの「ソル」から予約できます。 |
注文メニュー✅撮影用に用意されたオリジナルのメニューです。 |
営業時間営業期間・利用時間は公式サイトで要確認。 |
住所〒904-0393 |
Googleマップ |
夜景も🏙写真撮同じ感じで綺麗だった😚
— ☆★☆クマ好きのレイナ☆★☆ (@reinao555) January 18, 2025
非日常最高✨
孤独のグルメスペシャルの撮影もされたホテル日航アリビラさんでした30周年だそうで☺️良いホテルでした✨ pic.twitter.com/zcS3W0Tkjn
— ふみ (@fumi_coolkids) June 22, 2019
#ホテル日航アリビラ #ビーチハウス『ソル』 にて2日目夜 BBQ
🦐エビが一番美味しかった😅
肉疲れ…w pic.twitter.com/mFvUOf5iVe
ホテル日航アリビラでの最後の朝食♪
— ルイ (@bakabonpapa42) February 25, 2025
海ぶどう丼プチプチして
とても美味しかったです👌✨
ホテルをチェックアウトして
那覇空港へ…✈️
お出汁がきいた沖縄そばを食し
ほうき星さんで黒糖クッキー🍪と
カヌレを購入しました☺️
那覇空港沢山のお土産があり
何を買おうか迷います💦 pic.twitter.com/6SBxj4bobd
ホテル近くの海岸は凄く綺麗だし、夜はナイトプールで生演奏聴きながら泳げたり、朝食も3箇所のレストランから選べたりとホテル日航アリビラの宿泊は最高でした。 pic.twitter.com/KWqSmGTLLu
— mk2_Crugan (@mk2_Crugan) July 23, 2024
今帰仁村(なきじんそん)で沖縄の郷土料理
那覇空港から1時間25分。
名護城公園からは車で約25分。
名護運天港線沿いにある『ちまぐー』さんで撮影されました。
飲食店の経験がないご夫婦が2010年に創業。
開店当時から女将さんの妹さんたちもフロア担当でサポートされているアットホームな雰囲気のお店です。
『ちまぐー』さんでは沖縄の特産品の”アグー豚”や”黒糖”や”沖縄産のフルーツ”などを積極的に使うメニューが中心で、料理に使うソースやドレッシング・調味料も自家製なので、沖縄の食文化がとことん体験できる人気のお店です。
郷土料理店『ちまぐー』 |
予約方法予約には対応されていません。 |
注文メニュー✅ちまぐー定食 |
営業時間11時00分~15時00分 |
住所〒905-0413 |
Googleマップ |
沖縄で良かったお店
— KO🇯🇵⛺ (@destiny_no19) December 5, 2024
ちまぐー
今帰仁村にある、孤独のグルメのロケ地になったお店なんですが、おばあの人柄も料理もとっても良かった!
写真はないけど、ソーキそばも美味しかった✨
また行きたいお店です😊 pic.twitter.com/lysfFsFyKf
聖地巡礼 孤独のグルメ 沖縄編
— AI ¹²⁷ (@planet21817) February 7, 2025
ちまぐー
ちまぐー定食とふーちゃんぷる
思いの外森の中にあるお店で店員さんが本当に良い雰囲気でした。
人気店で地元の方も観光客も多い感じでした。 pic.twitter.com/CdtOTyFFIV
孤独のグルメお正月スペシャル2023で五郎さんが訪れてた沖縄のお店。せっかく瀬底方面に行ったので行きたかった「ちまぐー」さん。
— とーも (@T000m05) January 24, 2025
孤独のグルメ聖地巡りはお初🥺
感無量😭!!! pic.twitter.com/jBNxh6SLsc
読谷村(よみたんそん)でティータイム
残波岬にある『金城パーラー(キンジョウパーラー)』さんで撮影されました。
1969年に創業されて以来、地元の方はもちろん観光客の方にも長年愛されている定番のスポットです。
こちらのお店では沖縄の郷土料理や沖縄そばをはじめ、スイーツやドリンクも提供されていますのでドライブの休憩場所としても人気です。
金城パーラー |
予約方法予約には対応されていません。 |
注文メニュー✅ホットコーヒー |
営業時間10時00分~17時00分 |
住所〒904-0328 |
Googleマップ |
金城パーラー
— 立石おじさん (@taateeiiishiii) October 20, 2024
孤独のグルメで見た気がする
シークァーサージュースうめー
これ飲んだらゆっくり帰ろう pic.twitter.com/vvNCjmKZ6x
残波岬 金城パーラー🍦
— たびすた (@tavi_star_) June 25, 2024
灯台の袂に異彩を放つ元沖縄バスのエアロスター。孤独のグルメでも紹介されてたり。青空に車体が映える✨
この地に鎮座して朽ちてくのかと思ったら、ちゃんと自走して来てる模様🚌
マンゴーフロート美味しかったです。 pic.twitter.com/WCHd83FQn9
宜野湾市(ぎのわん)でタコス&ステーキ
那覇空港から車で40分位、普天間飛行場の1番ゲートの目の前にある『マイハウス』さんで撮影されました。
地元では安いのに美味しいと評判の創業40年を超える老舗レストランです。
今では全国的に有名になられました。
名物といえば、200g、300g、400gの中から好きなサイズで注文出来るサーロインやリブアイステーキなどの「ビーフステーキ」です。
ジューシーで柔らかいお肉を塩コショウでシンプルに味付けされていますので肉本来の旨味が堪能できます。
また、ステーキには自家製のソースを合わせていただくことができますので肉の旨味をさらに引き立てます。
トマトやガーリックベースのソースなど、ステーキの種類に合わせてソースが選べるのも魅力です。
タコスレストラン『マイハウス』 |
予約方法予約には対応されていません。 |
注文メニュー✅タコス(チリソース付き) |
営業時間(月) |
住所〒901-2223 |
Googleマップ |
2日目も孤独のグルメ聖地巡り!
— とーも (@T000m05) January 26, 2025
宜野湾のステーキハウス「マイハウス」さん。
ちまぐーもそうだったけどここもすっごく混んでて、到着すぐは車も停められないほど😳このメニュー見ながら注文してたな〜とこちらも感無量。 pic.twitter.com/ybSv9eVQNo
ヒキさんの沖縄でやりたいことパート2
— ちゃぱんだ (@chapanda0831) January 18, 2025
孤独のグルメ沖縄編の聖地巡礼〜
ステーキ マイハウスさんへ〜
美味しい〜🥩タコス🌮も絶品〜#沖縄#沖縄グルメ#孤独のグルメ pic.twitter.com/NTgsgViOr2
孤独のグルメ
— トリーバーりんご 6月沖縄✈️ (@MinishopTomi) January 13, 2025
聖地巡りIN沖縄
マイハウス
営業時間
11時~16時 金、土、日、月の4日間のみ
昨日、行くのが遅く完売と言われてしまって次回にしようと妻とも話しましたが、JAXAが休館だった事により急遽マイハウスに行けました😋🌮
ステーキ食べたかったですが、胃の隙間的にタコスとタコライス🍴 pic.twitter.com/zKyiyqVDkV
台湾台北市大安区で火鍋
国父紀念館駅の2号出口から歩いて2分程の場所にある創業40年以上と言われている「長白小館」さんで撮影されました。
白菜の酢漬けと豚バラ肉の鍋『酸菜白肉鍋』で有名な老舗のレストランです。
長白小館では、4時間かけて煮込んだスープをベースに煙台種の白菜の酢漬けが使われますので、より一層深みのある旨味が広がります。
また、12種類のタレを使って、食べる時に自分の好みで味を調整できるのも長白小館のこだわりだそうですよ。
鍋料理店『長白小館』 |
予約方法店内は132席ありますが繁忙期と食事のピーク時間(18:00〜20:00)は予約が必須だそうです。 |
注文メニュー✅酸菜白肉火鍋(豚肉・牛肉・ラム肉) |
営業時間11:30~14:00 |
住所台湾台北市大安区光復南路240-53号 +886227513525 |
Googleマップ |
孤独のグルメで五郎さんも訪れた長白小館
— たけ たけ5 (@take_chan5) April 9, 2025
発酵させた酸っぱい白菜漬けを沢山入れ、豚肉、ラム肉、牛肉を入れた鍋🍲
ソース(タレ)は自分好みで作ることが出来ます
日本語で書かれた作り方も親切にあります♪
お酒持ち込み料タダなので紹興酒持ち込んで美味しく頂きました
豚肉とラム肉が旨かった🤤 pic.twitter.com/EqypF2mbpC
長白小館
— たー (@tsk28) June 9, 2024
@台北市
酸菜白肉火鍋
孤独のグルメで五郎さんが訪れていた店。
鰹や蟹、椎茸の出汁に円やかな塩味の汁。白菜の漬物の酸味がアクセント。
豚肉は脂身多めだけど薄切りでサッパリ。
醤油ダレにニンニク、青菜ソース、パクチーなど色々と混ぜて頂ける。
好吃▽・w・▽#孤独のグルメ#長白小館 pic.twitter.com/rTlepLUeGg
台北で是非再訪したかった酸菜白肉火鍋の長白小館、念願叶って行くことができ大満足だったんですが、帰国してから昨年末の孤独のグルメSPに出てたと知り、今日見てみました。ゴローちゃんもあのお店に来てたんだと思うと感慨深い…しかもゴローちゃん作ってた醤油タレがわたしが編み出したのに似てたw pic.twitter.com/ZyClcxtlNR
— shinobu (•ಲ•ʔ⋚⋚)و (@jellybns) March 20, 2024
台湾台北市の夜市グルメ
松山新店線のMRT松山駅から歩いて3分位の場所にあるナイトマーケットで、地元の方や観光客に人気の『饒河街観光夜市』で撮影されました。
ドラマで紹介されたグルメの他に、肉餡を薄い皮で包んで焼き上げる台湾を代表するグルメ『胡椒餅(フージャオビン)』が食べられるお店『福州世祖胡椒餅』はミシュランビブグルマンに選ばれた名店なので是非とも足を運んでみてください。
饒河街観光夜市 |
予約方法約600メートルの通りに様々な屋台が軒を連ねています。 |
注文メニュー✅米粉湯(ビーフンスープ) |
営業時間16時00分〜00時00分 |
住所台北市松山区の饒河街周辺 |
Googleマップ |
台北戻って来たので孤独のグルメ巡礼、饒河街夜市の難忘米粉湯、飲んた後に良さそうな優しい味美味しかった pic.twitter.com/hfqLG8PV6x
— lcwrw848 (@lcwrw848) February 23, 2025
【台湾振り返り】
— 紅毛の健 (@redhairblog_ken) December 20, 2024
・難忘米粉湯(台北)
孤独のグルメに出てきた饒河街夜市にある米粉湯のお店!
前回食べて美味しかった乾拌麵を注文!
乾拌麵はピーナッツの味が効いていて美味しい!
注文方法は注文票で、支払いは料理が来た時になります pic.twitter.com/ht80KjhFYJ
最後に
以上。
沖縄県の高級なホテルから郷土料理まで聖地巡礼をするだけでランドマーク的な場所から穴場を網羅できる構成に感動です!
最後まで見ていただきありがとうございました。
