予約&購入ガイド

※アフィリエイト広告を利用しています

Snow Man(スノーマン)すのちゅーぶのロケ地情報。ミシュラン掲載の焼き鳥店の場所はどこ?予約方法&注文メニューは?みんなの口コミ・評判まとめ

※この記事はアフィリエイト広告が含まれています。
※情報更新(2025年9/19現在)

※画像はイメージです(写真AC)

2023年11月29日に配信。
Snow Manの公式YouTubeチャンネルで配信された『Snow Man【ミシュランの名店】極上の焼き鳥をいただこう』。

こちらのページでは撮影場所になった焼鳥屋さんの場所、お店の予約方法、注文されていたメニューを一覧にしていますので、聖地巡礼のお役に立てる事が一つでもあると幸いです。

\【PR】いいもの一杯/

ロケ地一覧を地図で見る
Googleマップ

【情報元】
✅Snow Manの公式YouTubeチャンネル

【出演者】
●深澤辰哉
●岩本照
●阿部亮平
●渡辺翔太

 

※掲載中の情報は2024年5月にYouTubeで配信されているコンテンツを筆者が視聴してまとめているためメニューの変更・値段の改正・提供終了している可能性もあることをご了承ください。

\【PR】1,000円~5,000円の商品も一杯!/

『阿佐ヶ谷バードランド』とは

JR阿佐ヶ谷駅の南口から歩くこと2分。
2004年12月創業の焼鳥屋『阿佐ヶ谷(あさがや)バードランド』さんで撮影されました。

2015年に「ミシュランガイド東京2015」でビブグルマンに選ばれたのをきっかけに、2017年〜2022年にかけて6年連続で1つ星を獲得。

翌年「ミシュランガイド東京2023」でビブグルマンに掲載されますが星は外すものの、2024年〜2025年はミシュランの審査員が実際に訪れたうえでミシュランガイドに “Selected Restaurant / Recommended(推薦に値する良店)” として掲載されている名店です。

看板メニューは?

茨城県北西部の地鶏「奥久慈軍鶏」(おくくじしゃも)を使った焼鳥をはじめとする各種料理です。

2種類(9,680円/12,100円)のコースメニューがありますので、まずはコースを予約して足りなければ追加で串を注文する…
というスタイルで楽しまれているみたいです。

「奥久慈軍鶏」は身が締まっていますのでので、しっかりとした歯ごたえのある食感、そして脂肪分が少ないのに肉汁が豊富なのでジューシーさがあります。

さらに軍鶏の野性味や風味をほどよく残していますのでコクが深く、【焼き・煮・鍋】など幅広い調理法に適した肉質なんだそうです。

軍鶏は食べ慣れた鶏肉とは違う感動がありますので是非一度味わってみてください。

店舗情報

阿佐ヶ谷バードランド
食べログ
ホットペッパーグルメ
予約方法

2名様はTableCheck(テーブルチェック)から予約できます。
2名様以外のご利用はお電話で予約できます。
予約電話:03-3392-8941

営業時間

17時00分~22時30分
※ネタが無くなり次第
定休日…(日)(月)

場所

〒166-0004
東京都杉並区阿佐谷南3丁目37−9
パールアサガヤ1F
☎03-3392-8941

地図

【PR】
\8,400円分の会計が初回限定2500円OFF!/

 注文メニュー

*スペシャルコース
 1人10,450円(税込)➡12,100円(税込)
【内容】
✅前菜、焼鳥、野菜焼、箸休め、軍鶏スープ、親子丼、デザート
※2025年9/19現在

【内容】
✅希少部位ミックス、旬の野菜、親子丼、デザート
●ざる豆腐
●自家製レバーのパテ
●砂肝(胃袋)
●セセリ(鶏の首)
●皮
●アカ(内もも)
●わさび(もも肉のわさびのせ)
●つくね
●ソリ(骨盤内の筋肉)
●ネギマ
…以上、動画で紹介された焼鳥になります。

\【PR】交通費を抑えて現地で豪遊!/

みんなの反応・評判は?

今回の撮影場所になった焼鳥屋さんは2種類のコース料理のみでの提供ですが、皆さんはどのように利用されているのでしょうか?

SNSを拝見したところ、

✅推し活で訪問
✅美味しいと評判だから
✅リピーター

すのちゅーぶで配信されてからは、やはり推し活で食事をされた方が多いみたいですが、元々はミシュラン掲載店ですので、やはりグルメな方が多いみたいです。

\【PR】楽天ユーザーさんはこちらも必見!/