予約&購入ガイド

エンタメ情報を書いています。特にドラマとか映画のロケ地になった飲食店を調べるのが好きです。更新している記事のリンクにはアフィリエイト広告が含まれます。

【2023年6/28発売】四つ穴フライパン&レシピ付きムック本『四つ穴フライパンつき! おいしい時短レシピBOOK』 予約できます。

※この記事はアフィリエイト広告が含まれています。

 

SNSでバズっている「四つ穴フライパン」と時短できるレシピも掲載されている「レシピ本」がセットになった『四つ穴フライパンつき! おいしい時短レシピBOOK』が宝島社から発売されますので…

 

✅四つ穴フライパンとは?

✅類似品の値段は?

✅バズってるSNSの投稿は?

について、調べてみました。

 

発売日は2023年6月28日

定価:1冊3,080円(税込)

 

    \楽天ブックス/

 

Amazon】【楽天市場】【7.net

タワーレコード】【宝島チャンネル

HMV&BOOKS online】【ヨドバシ.com

 

四つ穴フライパンとは?

丸く四つに仕切られたフライパンの事で、一度に4ヵ所で調理できるので、時短調理ができる調理器具ですね。

 

付録の四つ穴フライパンのサイズは…

直径18.5cmの正方形で、持ち手の長さは13.7cmとの事。


穴の深さはそれぞれ1.45cm。

…結構浅めですね。

丸型の直径はそれぞれ8.3cm。

 

フライパン本体は鉄製で表面はシリコン樹脂加工が施されています。

ガスと電磁調理器(IH)に対応するとの事。

 

付録の四つ穴フライパンの注意点は事前にチェックしておきましょう!

⇩⇩⇩

●IH機器での使用も可能ですが、機器によっては熱の伝わり方が均等にならず、うまく焼けないこともございます。その場合は、ガスコンロで調理することを推奨します。

●Siセンサー付きコンロで使用される場合は、高温調理機能をご使用ください。高温調理機能がないと、コンロの安全機能が働き、火力が小さくなったり、消火したりすることがございます。

●絶対に空焚きはしないでください。異常加熱による変形、損傷、焦げ、やけどや火災、塗膜がはがれる原因になります。乾燥のための空焚きもしないでください。

●四つの穴をすべて使用しないで調理する場合は、使わない穴には水を少し入れて使用するなどして空焚きにならないようにしてください。

●不適切な取り扱いは事故・ケガなどにつながります。【ご使用上の注意】をお読みの上、安全に楽しくご使用ください。

●本品は、『手持ち調理』を推奨しております。

●小さめサイズのフライパンのため、五徳の形状やサイズにより、置いたときに本品が傾く場合があります。ご注意ください。

●火力は中火以下でご使用ください。強火にかけるとフライパンの周囲に火がはみ出して、「取っ手の破損」や「やけど」の恐れがあります。火気の取り扱いには十分ご注意ください。

●調理中、取っ手が熱くなる場合がありますので十分にご注意ください。

●火を使っての調理中は、その場を離れないでください。

●お子様だけでの使用は思わぬ事故の原因となります。必ず保護者の監督のもとでご使用ください。

●使用後は小さなお子様の手の届かない場所に保管してください。

 

引用-宝島チャンネル

 

 

類似品の値段は?

SNSでバズってる四つ穴フライパンはこのタイプみたいですね。

⇩⇩⇩

Amazon】【楽天市場】【Yahoo!ショッピング

 

なる程…。

付録の四つ穴フライパンも18.5cmの正方形。

使いやすいサイズなのでしょうね。

 

でもフライパンの素材に違いがありますね。

付録の四つ穴フライパンの本体の素材は鉄ですが、SNSで人気の四つ穴フライパンの本体の素材はアルミニウム。

 

鉄製とアルミニウム製…。

調理器具としてはどういった違いがあるのでしょうか?

比較してみました。

 

✅鉄製のフライパン…
・熱の伝導率・保温性に優れている

・熱を均等に伝える特性があるので食材の調理が均一に行われる

・頑丈で長持ちする傾向が

・本来、鉄製のフライパンはメンテナンスが必要ですが、付録のフライパンはシリコン樹脂加工が施されているのでお手入れが楽

 

✅アルミニウム製のフライパン…

・軽くて熱の伝導性も高い

・比較的安いので入手しやすい

・酸性の食材と反応する場合があるので風味や見た目に影響が出るケースも

・耐久性に欠ける

・調理面が傷がつきやすい

 

それぞれの特徴を知ったうえで、使いやすい物を選べば良いみたいですよ。

 

バズってるSNSの投稿は?

焼く・茹でる・炒める・蒸す・揚げる…

フライパン1つで、お弁当に入れたいおかずや、朝食の調理にピッタリですね!

 

 

 

 

※当ブログへのお問い合わせはこちらから

docs.google.com